最近、このブログがIE7で見れないなーと思ってて、原因が分かった。 Wordpressの設定で、”WordPress should compress articles (gzip) if browsers […]
カテゴリー: Development
Flash開発で、FlashPlayerの7,8,9を使う必要があったので入れてみた。FlashSwitcher というFirefoxの拡張を使うと簡単に切り替えられる。切り替え時にブラウザの再起動は必要になるけど。 […]
http://tomas.epineer.se/archives/3 というところで、ファイルアップロード中にプログレスバーを表示するのが書いてある。なぜだかPHPとperlが合わさって…perl懐かしすぎてあんま覚え […]
2007年ベストFlashサイトを見たけど、どれも面白すぎる。Papervision3Dすげーって辺りで止まってるから触ってみないことには(・ω・) どのサイトも、やはりFlashの読み込みって時間かかる分ローディン […]
Webalizserなどのログ解析ソフトを使いたい時、たいていはApache互換のログが必要となる。pound をフロントに置いて、裏でlighttpdを動かしている環境では、アクセス元ホストの情報がpoundのIPア […]
なぜかFirefox版のデバッガ付きFlashPlayser9が入らなかったので、強制的に入れる方法をめも。 以下のURLから、デバッガ付きFlashPlayer9をダウンロードする。 ActiveX control […]
PHPで可変長の引数を渡したいときは、 call_user_func_array という関数を使う。可変長の変数を配列に入れて、第1引数に文字列で関数名を書いて、第2引数に可変長の引数を渡す。 例えば、sprintf み […]
Core2で速いPCをオフィスに置いたので、coLinux環境作ってみた。 coLinuxで快適開発環境1 の記事がとても参考になりました。 ダウンロード http://www.colinux.org/ のDownloa […]
Ruby1.9 は、mail でどうぞ -> Ruby1.9 でメール解析(変なヤバいもんログ内) Tmailというライブラリを使うと、メールを解析して扱いやすくしてくれます。 Tmailのインストール # ge […]
オブジェクトのプロパティを send メソッドで参照するには、send の引数にプロパティの名前を渡せばいい。 たとえば、以下のようなUserクラスがあったときに send で nameをひっぱって来るには以下のようにす […]