Google Calendar の使い方

クイック追加
思ったことを書けば、大体は理解してくれると書いてある。例えば、”Brunch with Mom at Java 11am Sunday,” と書けばおkらしい。
以下が例とのこと。

  • 入れること : 誰, 何, いつ, どこ
  • ダブルクオテーションで囲えば、日付や時間が誤って展開されない。例では、「10/31 に cafe で」ではなく、「cafe 10/31」っていう場所でという意味として解される。 [lunch with John at “cafe 10/31” friday 8 pm]
  • ゲストに予定を追加したいときは、最後にアドレスを追加する。[lunch at Charlie’s tomorrow noon [email protected]]
  • 誕生日やメモには時間を入れないこと。[4/8 dad’s birthday]
新規カレンダー
左側の Calenar ってとこを広げる。My Calendars の左に + ボタンがあるので、そこをクリックすれば追加できる。追加したあとは、カレンダー名の右のボタンで色を選べる。学校、バイト等で予定を色分けするとすごく見やすい\(^o^)/ 項目ごとに表示/非表示を変えられる。
外部公開
左側の Calendar っていうところを広げ、下の Manage calendars をクリック。一覧が出るので、カレンダーを選択する。すると、Calendar Address というところがあるので、形式を選ぶ。すると、見た目を決める画面が出るのでそこで決める。これだと Google アカウント持ってない人にも公開できる。みんなで予定書き込んだり、イベントの日を書きこむのもいいかもわからんね(´∀`)
期間選択
左側のちっこいカレンダーで D&D で期間を選択すれば、右側で対応する期間が適切な大きさで表示される。

 色分けが最強だと思います。超絶に見易い。Agenda で色分けや種類後との表示を使えば GTD にも使えそう( ^ω^)ベンリな Firefox 拡張があったので、二つ入れてる。Google Calendar Notification と、Google Calendar Quick Add Firefox Extension です。前者は、指定した時間後以内のイベントをブラウザでポップアップしてくれます。指定した種類のカレンダーだけ表示させることや、他の人のカレンダーを表示させることも可能。下の画像のように、ブラウザの下に出ててマウスオーバーするだけで予定が見えるので、わざわざ Google Calendar を開かなくてもいいのがイイ。後者は、Google Calendar Quick Add【ecp】 に書いた感じで、Ctrl + ; でブラウザ上にポップアップが出て、そこに書きこむだけで簡単に予定を追加できるプラグイン。うほっ、どっちも Cool。

Firefox用拡張

コメント

  1. Quick Add エクステを入れてみたんだけど、
    「MM/DD 用件」だけで入力すると、
    MM/DD-1 の日付に予定が作成されるのは仕様かしら?(ーー;
    おいらだけか!?

  2. ぼくはさっき +1日されてて、原因はPCの時計が1日ずれてたことですた。
    Google Calendar のタイムゾーンかPCの設定以外の原因はわからないです(´・ω・`)

  3. わたしも昨日から使っていますが、MM/DD だと-2日になってしまいます。
    開始時間を入れると正確に登録されるのですが、もしもこの状況を解決できているのであればその方法を教えていただけないでしょうか。
    PCの時計はあっています。タイムゾーンを変えてみても状況は同じでした。

  4. 今見たら、確かに日付だけ入力すると -1 or -2 日されてしまってますね(´・ω・`) 自分の環境では時間を入力すれば、この問題は起きないようですよ。現段階では終日入れるときは直接アクセスするしかないのかもしれないです…

  5. やはりそうですか。
    現時点では、開始時刻を入れないと日付がずれてしまうのは回避できないようですね。
    対応されるのをおとなしく待ちます。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です