Skip to content
ecpplus.net

SVN で URL スキームを認識できません

  • Posted on 2007年12月7日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

svn で http でアクセスできるレポジトリからチェックアウトしようとしたら、「URL スキームを認識できません」と言われる。 どうやら、デフォルトでは http に対応していないらしく、 –with-n […]

SSHでログイン出来るユーザを制限する

  • Posted on 2007年12月4日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

# vi /etc/pam.d/sshd 一番最後に以下の行を追加。 account required pam_access.so # vi /etc/ssh/sshd_config 以下のようになっていることを確認。 […]

あるポートで動いてるプロセスをkill

  • Posted on 2007年11月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

あるポートで動いているプロセスを調べるには lsof とか使いますが、それをsedで余分なもの取り除いて kill の引数にすればおk kill -9 `/usr/sbin/lsof -Fp -i:5000|sed ‘s […]

Vimメモ

  • Posted on 2007年10月17日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

検索 とすると、現在カーソルがある下の単語を検索してくれる。 ヤンク 名前をつけてヤンク・ペースト “ayy で a という名前でヤンク。ペーストするときは“ap SSH経由でファイルを編集 :s […]

Debianのサービスの自動起動設定方法

  • Posted on 2007年10月13日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Debianはchkconfigではなく update-rc.d で自動起動の設定をする。  追加するとき、例えば apache2 を追加する場合。 # update-rc.d -f apache2 defaults […]

メインマシン静音化

  • Posted on 2007年10月11日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Core2Duo T7200のマシンがいまいちだったので、静かにしてみた。 電源はSeasonicのS12 600Wを。Northbridge ChipsetのクーラーはFalcon MINIっていうマジンガーZみたい […]

OpenSSHでトンネリング

  • Posted on 2007年10月11日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 外部から見えないサーバへつなぐ必要があって、SSHのトンネリングというのをやってみた。 Mac,Linuxの場合  鯖1 (example.com) でSSHサーバが動いてて、グローバルIPアドレスを持たないが鯖1と同 […]

GVIMのデフォルトのフォント設定

  • Posted on 2007年10月4日
  • Posted by ちゅう
  • 2件のコメント

 GVIMの設定は .gvimrc に書くが、デフォルトの設定方法がわかりづらい。 set guifont=IPAゴシック\ Bold\ 11 とかやればいいんだけど、GUIで編集->フォントと選んでも、それをどう […]

MacのVim7.0が出てた

  • Posted on 2007年10月3日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

KoriyaYa.netさんのパッチあててVim7.0使ってたんだけど、正式にMacのVim7.0が出てたようなのでインストールした。 Mac vim(Download)からダウンロードする。 インストールは解凍してバイ […]

Railsで忘れそうなHelperメソッドメモ

Ruby on Rails
  • Posted on 2007年9月27日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

select_date モデルにひもづかない日付選択のセレクトボックスを作る。 :prefix を付けると、params[prefix名]で値が取れます。 < %= select_date @some_date, :st […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress