長崎市内の観光しようと思ってたのだけど、長崎市って意外と狭くて、昨日結構回ってたので軍艦島行けたら行きたいな、と思って午前中だけ市内観光することに。路面電車とバスは昨日乗ってたので、今日はバイクで移動。原爆資料館を見学。社会科見学と修学旅行の学生が結構いた。
そのすぐ近くにある平和公園をぶらぶらお散歩。
近くに他に無さそうだったので、フェリーターミナルへ行って軍艦島フェリーどんな感じか聞いてみる。今日は上陸できそうで空きもあるっていうことだったので、チケットを買って出島ワーフ辺りでまったりお昼ごはん。
トルコライスが長崎名物らしいのだけど、なんかすごいジャンキーな見た目の食べ物だったわ。こういうの好きだけどもね。
ちょうど今日からながさき帆船まつりというのが始まって、帆船が港に続々とやってきてた。
ちょっと寒そうだったので、夢彩都でパーカーを買ってフェリー乗り場へ。
今回乗るフェリー。
乗ってる人かなり少なくて、40人くらい?おじいちゃんおばあちゃんがほとんどで、あとたまに若い人がいる感じ。東京から来た人も乗ってたみたい。
さっきご飯食べた出島ワーフを横に見ながら出発。
昨日夜景を見た展望台。
三菱の造船所。戦時中は戦艦とか作ってたらしい。最近は大きな客船とか作ってるらしい。造船所はスケールが大きすぎてかっこいい。
帆船が続々と港にやってくる。なんか、先導してた船が水を噴射してて、あんな赤い水撒いて大丈夫なの?って思ったけど、光の加減だったっぽくてびっくりしたわ。
見る角度が変わったら色が見えなくなった。しゅごい。
この大きい橋は女神大橋。新しい橋で、夜はライトアップするらしいのだけども、昨日見た時は明るくなってなかったのよね。時間よくなかったのかな。
帆船が近くをすれ違ってて迫力あった。
遠いのか近いのかよくわからない写真だけど、めちゃめちゃでかいタンカーが停泊してた。
このアホみたいに大きいのが、100万トンドックという世界最大の造船所らしい。990mの長さとかスケールが大きすぎて、どれくらい遠くにあるのかよくわからない感じだったわ。
途中に色々島を見つつ、出発して30分くらいすると軍艦島に到着。軍艦島は端島という正式名で、むかし石炭を掘ってたところ。当時は5000人くらいが島にいて、世界一の人口密度だったらしい。東京オリンピックの時代に、TVがほとんどの家にあったとか。
軍艦島は、着いても上陸出来るかは天候次第で、波や風がおだやかなら上陸できる。今日は穏やかで上陸出来た。過去のデータみると、80%くらいの確率で上陸できるような感じに見える。
よくスレで軍艦島の話題出たりしてて、昔はこんなところがあったのかー。とか思ってたから、実際に行けて良かった。
なお、復路は爆睡していた模様。
長崎港に戻ってきて、昼間の景色も見たいなーと思ったので、再度展望台に。空気もやっとしてるけど、気持ちよかった。
今度は中華街へ行って、再度ちゃんぽん。今日はかた焼きそばを食べた。あと、肉をまんで包んで食べるのがその辺にたくさん売ってたので食べてみた。肉食べてる感じで美味しい。
中華街、といっても1ブロック分くらいかな?修学旅行生とかたくさんいて賑やかだった。
一旦ホテルにバイクを置いて、街をぶらぶら。
さっき見かけた帆船か?
まだ夕方に食べたちゃんぽんで結構お腹が満たされてたので、値段の書いてないお寿司屋さん行ってみた。ちょっとおすし食べた。九州の魚好き。結構バイクで色々な場所にいって、海の近くだったら魚食べてるけど、九州は柔らかくて好きな感じ。北海道も美味しいなーと思ってたけど、九州のほうが好みということが分かった。うにいくらはイメージ通り北海道の方が美味しかった。というかこっちではとれないかな…?長崎は水揚げが日本第2位らしくて、ちょっと意外な感じした。
お腹も満たされたので歩いて帰って寝た。