SUSEでIMが使えん!とがんばっていたが、KopeteもKmessもだめぽいので、しかたなくwine で regnessem を動かしてみますた。wine は、Linux で Windows のアプリを動かすことができるものだけど、やはりエミュレーションはテラオモス。しかし、wine 使うとLinux内に仮想的にWindows のように Cドライブとか出来てカッコイイ!! 夢がひろがりんぐ。
追記:今日になってKmessつながったよ。なんでですか。これで重い思いをしなくてすみまくりんぐ。
SUSEでIMが使えん!とがんばっていたが、KopeteもKmessもだめぽいので、しかたなくwine で regnessem を動かしてみますた。wine は、Linux で Windows のアプリを動かすことができるものだけど、やはりエミュレーションはテラオモス。しかし、wine 使うとLinux内に仮想的にWindows のように Cドライブとか出来てカッコイイ!! 夢がひろがりんぐ。
追記:今日になってKmessつながったよ。なんでですか。これで重い思いをしなくてすみまくりんぐ。
デジタルノマドなフリーランスのソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 40ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。
Elixir, DynamoDB が好きです。Ruby, JavaScript, Flutter, Swift もよく書きます。