Skip to content
ecpplus.net

ssh の多段ログイン

  • Posted on 2010年7月15日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

connect を使うと、.ssh/config にちょろっと書くだけで簡単に多段ログインできます。 自分のマシン -> serverA -> serverB とつなぎたいときは、serverA に connect をイ […]

Nike+ はじめたよ

  • Posted on 2010年6月22日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 友達がやってたので、Nike+ のキット買ってきて、ランニングすることにしたよ!社会人になってからは、暖かい時期だけ不定期で走っていたけれども、友達もやってるというと少しは定期的になるかな。なるといいな。  夏が終わる […]

SoundHorizon国王生誕祭(後夜祭)の3D生中継見てきた

  • Posted on 2010年6月21日
  • Posted by ちゅう
  • 2件のコメント

 もともとライブというイベントに行かない人間なのでチケット取ってなかったのですが、生誕祭TLに耐えられなくなってSounrHorizon 国王生誕祭休日スペシャル2010(後夜祭)3D生中継見てきたよ。Twitterの力 […]

WebSocket でリアルタイムお絵かきチャット作った

  • Posted on 2010年6月17日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 WebSocketを使って、@projecthl2先生といっしょにリアルタイム連動お絵かきチャットを作ってみました。 おえかきちゃっと♥  WebSocket 速いです!リアルタイムで同期しているので、数人でやると、毎 […]

Play! framework メモ

  • Posted on 2010年5月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Controller周り ファイル名を指定して render render(“Account/signup.html”) app/views/Account/signup.html を render する。どうも、同じコ […]

Scala(playframework)やってみる

  • Posted on 2010年5月13日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

まずは環境構築のメモ。 優しい Scala の育て方を参考に、新しめのバージョンを入れてみた。 scalaのインストール Macならportでもインストール出来るが2010-05-13現在2.7が入るので、Scala公式 […]

Nginx で Request URI too large (414) が出たとき

  • Posted on 2010年3月8日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

nginx.conf で、下記のような感じで、 large_client_header_buffers の 値を上げれば良いみたいです。 client_header_buffer_size 64k; large_clie […]

Rails の Dynamic Scopes での delete_all は外部キーを NULL にするだけ

Ruby on Rails
  • Posted on 2010年2月23日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Shop has_many Items という状況のとき、とある shop が持っている items を、下記のように取ることが出来ます。それに対して、条件を設定することも出来ます。 >> @shop.items => […]

Twitterで食べたものを収集するbot作った

Ruby on Rails
  • Posted on 2009年12月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

ようやく最近になって Twitter いいなとか思ってるんですが、毎日自炊してると食べたものを記録したくなって、Twitter から自動的に拾ってくるようなアプリを作ってみた。 食べたものログ(仮) で、@eat_log […]

Macでxargsを使ってcpする

  • Posted on 2009年12月6日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

ファイル一覧を得て、それをまとめてあるディレクトリにコピーしたいなーと思って xargs に渡したところで、第一引数に渡したいけどどうするの?って思って調べたら、cp には -t [target directory] と […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress