Skip to content
ecpplus.net

WindowsXPで自動ログイン

  • Posted on 2008年7月31日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Windowsで起動時にいちいちパスワードを入力しなくても自動でログインされるようにする設定。  スタートメニュー -> ファイル名を指定して実行 で “control userpasswords2&#82 […]

サーバを新調した

  • Posted on 2008年7月31日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 長らくサーバがダウンしていたのですが復旧しました。1ヶ月くらい中国に行ってて、行った直後に落ちてしまったので1ヶ月くらい落ちてたという(‘A`) どうも8年間使ってきたマシンもそろそろやばそうなので、Pen […]

nginx の後ろで thin を unix socket で動かす

  • Posted on 2008年6月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Railsを起動するとき、いつもPoundの後ろで複数ポートで振り分けっていうのをよくやっていたのだけど、unix socket で nginx の後ろで thin を動かすと早いらしいとのことで、試してみた。 環境はO […]

分島花音

  • Posted on 2008年6月16日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 遅ればせながら、CDをamazonで注文してみた。mana様プロデュースで、ヴァンパイアの騎士のOPになってるようです。明後日届く予定です。

薔薇空間

  • Posted on 2008年6月11日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 土曜日、渋谷のBunkamura で開催されていた薔薇空間へ行ってきた。薔薇ってこんなに種類あるんだ?てくらいたくさんの薔薇の絵を見ることが出来ます。  薔薇はあまりその辺じゃ見かけないけど、生活の中には「薔薇」という […]

芸術都市パリの100年展

  • Posted on 2008年6月10日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

先々週の日曜日、芸術都市パリの100年展 へ行ってみた。「一滴の水のための一滴の涙」っていう絵にかなり魅入ってしまいました。水を持った女性が怖いくらい綺麗というか、怖すぎて綺麗なのか。 色々な絵が楽しめるんですが、昔の人 […]

Macでzshを使ってみようと思った

  • Posted on 2008年6月10日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Macでzshを使ってみた。漢のzsh っていうのを参考に設定してみた。  まず、デフォルトのログインシェルを変更する。  システム環境設定 -> アカウント -> 自分のアカウントで Ctrl + Click -> […]

サーバ復旧しますた

  • Posted on 2008年6月7日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 サーバが3日くらいダウンしてました。ネットワークがおかしくなったのが原因だけど、どうやらPCIが一個だめになったてしまった模様。3枚のLANカードを3個のPCIスロットにさして見てみたけど、今まで使ってたとこが使えなく […]

ActiveScaffoldのまとめ

  • Posted on 2008年6月3日
  • Posted by ちゅう
  • 2件のコメント

 Rails で ActiveScaffold を使用するときに知っておくと良い事。 インストール git clone git://github.com/activescaffold/active_scaffold.gi […]

モディリアーニ展

  • Posted on 2008年5月18日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

かなり前から一回行ってみたかった国立新美術館へ行ってきた。今、モディリアーニ展がやってたよ。 プリミティブって、原始的なという意味の単語だけど、彼の絵はそういうものだそうです。カリアティッドという、女性の体の形をした柱を […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress