Skip to content
ecpplus.net

Screenを使ってみた

  • Posted on 2007年1月23日
  • Posted by ちゅう
  • 2件のコメント

 Linux で複数の仮想端末を管理できる screen を使ってみた。Let’s user SCREEN! というサイトを参考に触ってみた。 設定  他アプリとの関連で、エスケープキャラクターがAになってる […]

OCその後

  • Posted on 2007年1月21日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 卒研で使ってる学校のサーバはPentium3 850MHzデュアルなんだけど、どうも遅い…マルチスレッドで動かしても、そんな速くなるわけでもないぞ(‘A`) で、良く考えたら既に配列計算は終わり、データ解析 […]

PentiumMのFSBを533に

  • Posted on 2007年1月20日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 AOpenのSocket479マザー i855GMEm-LFS 上のジャンパピンで、FSBを400MHzか533MHzに切替えられるのだけど、今使ってる Dothan1.6GHz は FSBだったので、ちょっとOCして […]

PHPのファイルアップロード上限を変える方法

  • Posted on 2007年1月17日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

php.ini で以下の項目を編集 – memory_limit – post_max_size – upload_max_filesize の値を変更する。どうやら、memory_l […]

一人暮らしの電気代ってどんなものか。

  • Posted on 2007年1月15日
  • Posted by ちゅう
  • 2件のコメント

 意外と高いです…。今月の電気代は6,752円でした。でも、前の家も半年で3万弱だから、家の広さ3倍になってるから、こんなものか(´∀`)加湿器は1日8時間稼働で1,300円くらいくうそうです。多分、大半がエアコン、とP […]

Debian(sarge)のネットワーク設定

  • Posted on 2007年1月15日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

/etc/network/interfaces を編集。 DHCPサーバからIPをとるのなら、 iface eth0 inet dhcp auto eth0 静的IPを設定 iface eth1 inet static […]

Debian(Sarge)でRaid1

  • Posted on 2007年1月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

mdadm -C /dev/md0 –level=raid1 –raid-devices=2/ dev/hda /dev/hdb ってやれば、自動的に開始されるっていうレベルじゃねぇぞ!

MySQLのRootパスワード設定

  • Posted on 2007年1月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

以下をすればおk % mysql -u root mysql mysql> use mysql; mysql> UPDATE user SET Password=PASSWORD(‘new_password’) WHER […]

DebianにRailsを入れる

Ruby on Rails
  • Posted on 2007年1月14日
  • Posted by ちゅう
  • 1件のコメント

 apt-get で ruby を入れると、stable では 1.8.2 が入るので、mongrelを入れようとすると、バージョンが足りなくて入らない。自分でmake していれると、デフォでは zlib がなくて、No […]

Subversionでディレクトリを再帰的にaddする

  • Posted on 2007年1月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

svn add * –force で、全部追加してくれる。このあと svn ci でコミット。

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress