Skip to content
ecpplus.net

Macの絵文字パレットが重い時に試すこと

Tools
  • Posted on 2021年6月10日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Mac で絵文字パレットがやたら重くなる現象に遭遇しました。具体的には絵文字パレットを開くと毎回10秒くらいマウスカーソルがロード中表示になっていました。 なお、下記を実行すると追加でインストールしたフォントが削除される […]

apt でバージョンを指定してインストールする

Ubuntu
  • Posted on 2021年6月9日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Ubuntu でバージョンを指定してパッケージをインストールする方法。 バージョン一覧 $ apt-cache madison elixir elixir | 1.10.3-1 | http://binaries.erl […]

Elasticsearch の (FORBIDDEN/12/index read-only / allow delete (api)) を直す

Tools
  • Posted on 2021年6月8日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Elasticsearch で例えば下記のようなエラーに遭遇した場合。 [403] {"error":{"root_cause":[{"type":" […]

motd で ssh した直後のメッセージをカスタマイズする

motd - message of the day
  • Posted on 2021年6月6日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Linux の (message of the day) を使って、 ssh した直後に標準出力するメッセージをカスタマイズ出来る。 motd では、任意のファイルを実行することが可能なので、シェルスクリプトで書いたり […]

VPN サービスにはお金をかける価値がある

VPN encryption
  • Posted on 2021年6月5日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

VPN といったら基本的には、安全にインターネットにつなぐ、プライベートネットワークに外部から参加する、自分の接続元IPアドレスを特定のネットワークにする、等が一般的な目的だと思います。 様々な国で仕事をしてみた結果、V […]

旅行の荷物を小さくする技術

Backpack man
  • Posted on 2021年6月5日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

7kg以下の荷物で国内や国外を回っていた時に得た知見です。 荷物が小さいと、色々メリットがあります。 移動が疲れない。 LCC で荷物に対して追加料金払う必要がない。 飛行機降りた瞬間に空港を出られる。 常に全荷物を持っ […]

Rails6 で LoadBalancer からのヘルスチェックが 403 にならないようにする

Ruby on Rails
  • Posted on 2021年6月5日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

問題 Rails6 から導入された DNS rebinding protection によって、 config.hosts に定義した host 以外の host を使ってアクセスされた場合、403 が返るようになった。 […]

Rustで Windows用バイナリを Ubuntu 上でクロスコンパイル

Cargo
  • Posted on 2021年6月4日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Windows の PowerShell 上で動かすツールを Rust で作って Windows 用にビルドしようとした。が、Windows上にビルド環境を作ろうとすると15GBくらいストレージを使うようだった。 WSL […]

Nomad Insurance は東京海上日動のカスタム版だった(ので東京海上日動で契約すればOK)

  • Posted on 2021年1月31日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

先日、Nomad Insurance という保険があるという記事を書いたが、ベンダーは東京海上日動であることが分かった。 さらに、東京海上のサイトで直接契約したほうが条件を柔軟に選べるのと、問い合わせがダイレクトになるの […]

国外端末でのSIM通信可能な期間に上限が

  • Posted on 2021年1月18日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

SIM通信の期間制限とは 国によって、国外の端末にローカルSIMを入れた場合、○ヶ月以上経つと使えなくなる。ということがある(らしい)。大体の期限がビザなし滞在可能な1,3,6ヶ月辺りに設定されていて、ようは住むなら旅行 […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress