Skip to content
ecpplus.net

旧ユーゴスラビアの国で感じたこと

  • Posted on 2020年7月6日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

旧ユーゴスラビアは1943年から1992年にかけて存在した東ヨーロッパの社会主義国家だ。「旧」とは、解体したためについているわけではなく、その後に出来たユーゴスラビア連邦共和国と区別するための接頭辞のようだ。 セルビア、 […]

カフェで店員さんが顔を覚えてくれているという幻想

  • Posted on 2020年7月5日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

カフェに行った時に店員さんが顔を覚えてくれていて、またこれでしょ?と聞いてくれると嬉しい気持ちになったりする。 だが、実はただカメラで顔認識されていて、店員さんの手元端末に「この人は前回○月○日にこの商品を注文しました」 […]

2008年に中国行ってたときの記憶 (南昌編)

  • Posted on 2020年6月27日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

2010年より少し前、当時働いてた会社の子会社を中国に作って、現地にしばらく滞在していたことがある。景徳鎮 と 南昌 という町だ。 景徳鎮編 は下記記事で、この記事は 南昌編 だ。なんで中国に会社が出来たかとかは下記記事 […]

2007年に中国行ってたときの記憶 (景徳鎮編)

  • Posted on 2020年6月27日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

2010年より少し前、当時働いてた会社の子会社を中国に作って、現地にしばらく滞在していたことがある。景徳鎮 と 南昌 という町だ。 その後の人生で、旅先でそれなりの数の中国人と友達になったり話したりしたけれど、それらの町 […]

老後海外移住の罠と解決策

  • Posted on 2020年6月21日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

引退後、外国に移住して暮らしたい。そう思われている人は割といるんじゃないでしょうか。 しかし、上手くいかないケースもあり、これは意外とやってみるまで気づかない人もいるのかも?と思ったので書いてみました。実際にあった話をま […]

アルバニアに行った時のこと

  • Posted on 2020年6月16日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

アルバニアという国 アルバニア (Albania) は、東ヨーロッパに位置する国です。以前訪れた時、色々と変わった国だったのでご紹介します。 アルバニア 場所 アルバニアは東ヨーロッパにある国です。 海を挟んでイタリア、 […]

FIRE Calculator を作った【経済的自立と早期リタイアの計算機】

  • Posted on 2020年6月14日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

先日、 FIRE (Financial Independence, Retire Early | 経済的自立による早期リタイア) の本について記事を書きましたが、生活費、投資額、年齢などを入力して、簡単に計算できるツール […]

海外で希少性を活用して働いている人たち (コスパ最高のライフハック)

  • Posted on 2020年6月13日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

「日本人である」という希少性を活かして海外で働いている人たちは、かなりのライフハッカーだなと思っています。 例をあげつつ、良さを解説したいと思います。 日本より給料が低い国なのに生活が良くなるという不思議 東南アジアで働 […]

FIRE (Financial Independence, Retire Early) 本のまとめ

  • Posted on 2020年6月10日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

FIRE とは、”Financial Independence, Retire Early” のことで、経済的自立による早期リタイアを指した言葉である。 この単語を知らなかったのだが、30歳前後でほぼリタイアしてるぽい人 […]

1年半くらい Vegan (ヴィーガン)だった時期がある

  • Posted on 2020年6月7日
  • Posted by ちゅう

はじめに 今は Vegan ではないです。特に信念もないです。政治的、宗教的な理由もないです。 今からするのは、何となく Vegan になったら意外と続いてしまった、という話です。Vegan, Non-Vegan の優劣 […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress