Skip to content
ecpplus.net

Performancing

  • Posted on 2006年6月11日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

  Firefoxから、管理画面に飛ばずともブログに記事を投稿出来るツール"Performancing" 画面下部にエディタが登場して、そこで記事が投稿できる。XML-RPCが実装されてるブログツール […]

Google Notebook

  • Posted on 2006年6月11日
  • Posted by ちゅう
  • 3件のコメント

 Google Notebook というツールが良い!今まで欲しいと思ってたようなツール。といっても、探してたわけじゃないから他にもきっとあると思うけど。RBOOKMARKとか、あとで読むってサービスもあるみたい。&qu […]

料理のさしすせそ

  • Posted on 2006年6月11日
  • Posted by ちゅう
  • 3件のコメント

 スクラン見てたら、「料理のさしすせそ」って単語が出てきたのでググってみた。調味料入れるときは、分子量の大きいものから入れないといけないそうな。  「さしすせそ」はそれぞれ、さ=砂糖、し=塩、す=酢 せ=醤油 そ=味噌だ […]

WordPress2.0.3

  • Posted on 2006年6月11日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

長らく使ってなかったWordpress1.5が2.0.3までバージョンアップされていたので、アップデートした。2.0.3にして、デザインを変えたら昔のお気に入りのデザインに戻せなくなった(´・ω・`)これは明らかにバグ& […]

人造美女は可能か?

  • Posted on 2005年12月17日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

宝野アリカ様の講演が聴きたくて、授業サボって慶應三田キャンパスに行ってきました(´∀`) ※4年くらい前のことです 19世紀における文学作品における「美女」についてです。 実態をなくした透明人間。 死んだ人の声。 愛する […]

非接触分子操作

  • Posted on 2005年11月29日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

部活のオフが終わって練習が始まりました。腰痛がオフ前よりひどくなってるけど、やっぱ炎天下で体を動かして汗をかくのは気持ちいいもんです。今日は練習休みの日なんだけど、ちょうどいい具合に雨が降ったんで明日はコートが多少湿って […]

ATA100

  • Posted on 2005年11月29日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Linuxマシンの構成を変えてみた。今まではATA66の方にHDDつないでたんだけど、ATA100につなぎ変えた。A7Vの特性?で、ATA100にすると起動が遅いっていうのがあって敬遠してたんだけど、Linuxもとから起 […]

Web2.0

  • Posted on 2005年11月29日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

オライリーのWeb2.0についての論文の日本語訳読んだ。 http://japan.cnet.com/column/web20/story/0,2000054679,20090039,00.htm 読むべし。

Flock

  • Posted on 2005年11月29日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

Flockという、Web2.0に向けて作られてるブラウザが面白い。ブックマークはローカルに入れるのでは無く、ソーシャルブックマークdel.icio.usに保存される。Firefox1.5をベースにして作られているらしく、 […]

使ってるFirefox拡張

  • Posted on 2005年10月20日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

SUSE再インストールして思ったんだが、Firefoxの拡張入れ直すのがすごいめんどくさかったので、メモ。 paste and go, Tab Mix Plus, All-In-One-Gesture, mixiツールバ […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress