Skip to content
ecpplus.net

CMI8738のS/PDIF設定 【SUSE】

  • Posted on 2005年9月28日
  • Posted by ちゅう
  • 1件のコメント

 SUSEタソが入ってる Athlonマシンには、CMI8738のチップが載ったサウンドカードがささってるんだけど、Linux で デジタル出力する方法がよく分からなくて放置してたんだけど、ネットぐるぐるまわってたら発見 […]

p2 【2ch viewer】

  • Posted on 2005年9月27日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 SUSE に昔入れてた2chブラウザのkita がうまく動かんので、p2 (PHPでつくった 2ch Viewer) を入れてみた。入れたっていっても、メインで使ってるSUSEに入れたのではなく、EDENで自宅サーバ【 […]

perl 本

  • Posted on 2005年9月24日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 この前買った「初めてのperl」を読み終わったんで、続きを買おうかと。なかなか本屋に売ってなかったんだけど、秋葉に新しく出来たヨドバシに行ったらあったさ♪  「続・初めてのPerl – Perlオブジェクト […]

IM 【SUSE】

  • Posted on 2005年9月12日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 SUSEでIMが使えん!とがんばっていたが、KopeteもKmessもだめぽいので、しかたなくwine で regnessem を動かしてみますた。wine は、Linux で Windows のアプリを動かすことがで […]

CPAN サーバリスト設定【SUSE】

  • Posted on 2005年9月5日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 SUSE でCPANからモジュールを何個か組み込もうと思ったら、サーバにつながらない。なんだか、 ftp://ftp.cpan.org が死んでる?っぽかったので、ほかのサーバにつながるように設定しました。 >c […]

マルチディスプレイ

  • Posted on 2005年9月5日
  • Posted by ちゅう
  • 6件のコメント

 昨日、秋葉で19インチディスプレイを買ってきました。MVAパネルのやつなんだけど、ギラつきます。めちゃめちゃ。写真は、左がSUSE Linux をアナログで出力して、右はXPをアナログで出力したやつ。  んで、持ってる […]

Google Adsense が日本円に対応

  • Posted on 2005年8月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Google Adsense が、日本円での銀行振り込みに対応した模様!結構前だけど、小切手を換金し忘れてて再発行してもらおうとしたけど住所情報がおかしくない?って言われて放置しといて手付かずだったからラッキー☆振込み […]

山手線内8割を無線LANでカバー?

  • Posted on 2005年8月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Linux で京ぽんが使えん、と思って無線LANについていろいろ見ていたら、livedoor Wireless にビックリ。屋外で無線LANが使えるとこって結構あるみたいだけど、値段もそこそこ高いしまだまだエリアカバー […]

京ぽん2 (AH-K3002V) 発売

  • Posted on 2005年8月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 9/1に京ぽん2(AH-K3002V) が発売になるそうです。大幅に変わるのかと思ってたけど、カメラがなくなってセキュリティ対策がされただけっぽい。セキュリティ対策は、端末を紛失したときに遠隔操作でロックできる機能らし […]

Gmail Drive

  • Posted on 2005年8月25日
  • Posted by ちゅう
  • コメントする

 Gmail 絡みで便利なツール Gmail Drive 。Gmail のアカウント1つにつき2.4GBの容量がもらえるので、そこをネットワークドライブとして使おうという便利なツール。Gmail Drive をインストー […]

  • « 過去の投稿
  • 新しい投稿 ’

Hi, I’m Keita (ecpplus)

ソフトウェアエンジニアです。47都道府県 + 50ヶ国へ行きました。ネットも広大だがリアルも広大ですね。プログラミング言語は Elixir が好きです。

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

最近の投稿

  • 中東3カ国行ってきた(Bahrain, Kuwait, Qatar)
  • JavaScript で動的に生成されたページをスクレイピング
  • WSL2 で名前解決出来ない問題
  • Windows でベクター編集する時は Inkscapeが便利
  • WSL2 で Flutter 開発 (実機デバッグ)

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

カテゴリー

  • Development
  • Diary
  • Finance
  • Life
  • Travel
  • Work

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年2月 (2)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年4月 (10)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (7)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (6)
  • 2007年9月 (5)
  • 2007年8月 (3)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (6)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年2月 (3)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (5)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (20)
  • 2006年6月 (17)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (4)
  • 2005年10月 (8)
  • 2005年9月 (9)
  • 2005年8月 (19)
  • 2005年7月 (29)
  • 2005年6月 (18)
  • 2005年5月 (19)
  • 2005年4月 (14)
  • 2005年3月 (8)
  • 2005年2月 (44)
  • 2005年1月 (50)
  • 2004年12月 (6)

サイトTOP

  • サイトトップ
  • ブログトップ
  • プロフィール (bio)
  • memo@ecpplus📝
  • Awesome list with 🌟
  • FIRE calculator🏖
  • 東大受験記🖋

タグ

ActionScript (6) Android (2) Asia (3) AWS (8) Book (1) ElasticSearch (1) Elixir (3) Europe (4) Finance (7) FIRE (5) Firefox (12) Flutter (1) Food (6) HTML5 (2) iOS (10) JavaScript (7) Life (12) Linux (76) Mac (37) Mithril (1) neo4j (1) nginx (7) Objective-C (2) PhoenixFramework (3) PHP (6) Rails (39) Ruby (16) Rust (3) scala (2) Security (2) Sinatra (1) Swift (2) Tips (6) tool (40) Vim (12) WebSocket (3) Windows (17) Work (3) ツーリング (19) ハードウェア (35) 国内旅行 (20) 旅行 (44) 日記 (262) 海外旅行 (19) 美術展 (8)

This website uses the Simple Bootstrap theme

Powered by WordPress