GTA San Andreas【aa】 がamazonで予約開始してた。6月6日発送らしい。買うしかないぜ・・・ 公式サイト見たけどグラフィック綺麗になってるよ!!まじヤバイぜ・・・
タグ: 日記
バイト帰りにチャリで走っていたら、空からなめくじが舞い降りてきて右手にくっついた。明日はいいことありそう。
1960年代の初め、遺伝子からたんぱく質へ情報が渡されるというセントラルドグマが受け入れられた。遺伝子がたんぱく質を翻訳し、遺伝子がDNAを作り、mRNAが核からDNAに格納されているサイトプラズムというたんぱく質の転写 […]
認知科学 人工知能(AI) 現在のソフトウェア開発は、言語理解、推論、問題解決など、人間がコンピュータを使い始めた当初のようにコンピュータを使って何かをするというよりは、コンピュータに何かをやってもらうというような色が強 […]
目が結膜炎になってしまいました。花粉症と合わさってかなりエグい。今日はテニスも出来ずに午前中は家に居て、昼から部活を見学に行きました。打ちたくて仕方なかったけど、目があんまし開かずに打てはしなかったけれど。部活後に久々 […]
世界に言語は6500 人間のみが言語を持つ もし言語が人間だけのものなら、 言語は mottomomuzukasii脳の働きの一部 思考は全ての動物がするか? 言語を使って思考や意思をコントロールする →言語が最上位の働 […]
今年の花粉は昨年の42倍!【ZAKZAK】で、観測を始めた1985年以降で最大だったようだ。ぼくも花粉症なので今年は尋常じゃないなぁ、と思っていたけどここまでとは。まだ鼻水が良く出るけど、まだちょっと飛散してるよーだ。 […]
「早朝起業―「朝5時から9時まで」の黄金時間を自分のために使う方法【aa】」を読んだ。この本に、読書をしたら気になった部分などを書きとめておくのがよいって書いてあったので、これから本を読んだときはちょっとでもいーから書 […]
昨日やった実験はレーザーを穴をあけたファンに通して点滅の周波数をつけて旋光度を測る実験だった。レーザーを感知する機械がそれなりの周波数にあってるらしいんだけど、だいたいファンって3000rpmとかだから、だいたい50H […]
今日は全ての授業が休講だ(・ω・)XOOPSでサイト構築しようとしたけど何故かできSUSEでネットサーフィン。WIndows機が起動しないと思ってBiosを見たら、iRiverのN10をつなぎっぱなしでそれがブートデバ […]